2月12日、高知県の南海トラフ地震対策の本部会議で新年度からの行動計画の素案が示され、能登半島地震や…
投稿者: RKC高知放送
特捜戦隊デカレンジャー 宿毛警察署の一日署長に【高知】
特捜戦隊デカレンジャーのデカブレイク役、高知市の吉田友一さんとデカピンク役の菊地美香さんが2月12日…
高知追手前高校の会計年度任用職員 飲酒運転で懲戒免職処分【高知】
去年8月、飲酒運転をし事故を起こした会計年度任用職員について、県教委は2月12日付けで懲戒免職処分に…
県内3か所の特定利用港湾 新年度の訓練の利用計画について説明【高知】
高知県内3か所の特定利用港湾である高知港、須崎港、宿毛湾港の新年度の訓練の利用計画について、2月に非…
南海トラフ地震が発生した際の高知市長期浸水対策連絡会【高知】
南海トラフ地震が発生した際の高知市の長期浸水について2月12日県や高知市、関係機関が集まり対策の進捗…
国花がグロリオサ ジンバブエの駐日大使 濵田知事を表敬訪問【高知】
アフリカ南部の国ジンバブエの駐日大使が、国花がグロリオサであることが縁で、日本一の生産量を誇る高知を…
県内の外国人労働者数が過去最多に 去年10月末時点で5293人【高知】
高知労働局によりますと、高知県内で働く外国人労働者数は去年10月末で5293人に上り、届け出が義務化…
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン 佐川町で咲き始める【高知】
高知県佐川町出身の植物学者・牧野富太郎博士が愛したバイカオウレンが、町内の群生地で咲き始めました。 …
『特集・高知龍馬マラソン』市民ランナーに聞く・あなたが走る理由は?【高知】
高知龍馬マラソンの開催まであと5日。11回目となる今年の大会の注目ポイントをこうちeyeではシリーズ…
香南市で恒例の『旧正凧揚げ大会』 16畳の大凧が冬の大空を舞う【高知】
高知県香南市で2月11日に恒例の「旧正凧揚げ大会」が行われ、16畳の大凧が大空を舞いました。 香南市…