能登半島地震の復興を支援する「勧進大相撲」がきのう、東京の両国国技館で行われました。 被災地を応援し…
投稿者: テレ金NEWS NNN
馳知事 岸田首相に”復興基金”創設・追加の財政支援を要望
馳知事はきょう、岸田総理と面会し、復興基金の創設も含めた追加の財政支援などを要望しました。 岸田総理…
カスミの原因は黄砂じゃなく”海霧”? 今夜からは本当の”黄砂”
石川県内は、きょう、午前中を中心に空が霞みました。 黄砂とは別に、海からの霧が陸地に流れ込んだためで…
野々市市の住宅密集地で火災 今のところけが人なし おおむね鎮火
きょう夕方野々市市内の住宅で火事が発生しました。 この火事によるけが人は今のところ確認されていません…
石川県の新規採用職員が被災地で災害ボランティア活動
今年度新たに採用された石川県職員が、能登半島地震で被災した住宅の家財道具などを撤去する災害ボランティ…
【速報】能登半島地震 岸田首相が来週にも予備費支出決定と表明
続きを読む
石川県の小中学校「基礎学力調査」 被災した輪島市の13校は参加見送り
石川県が独自で行う「基礎学力調査」がきょう県内の小中学校で行われました。 この基礎学力調査はあす行わ…
大規模土砂災害で通行止めの輪島市の県道 一部区間で限定通行可能に
能登半島地震により大規模な土砂災害が発生した輪島市の外浦を通る県道について、石川県は一部の区間で今月…
30箇所で被害 兼六園・金沢城公園の崩れた石垣… 復旧に向け専門家が検討開始
能登半島地震で被災した金沢城公園と兼六園の石垣の復旧に向けて、地盤工学などの専門家による検討が始まり…
県内各地でことし初の夏日 このあとは落雷や竜巻 黄砂にも要注意!
きょうの県内は、暖かい南寄りの風が入り、金沢と小松では、ことし初めて夏日になりました。 今夜は雨が降…