津幡町出身の大の里が同じ部屋に所属する20歳未満の力士と飲酒したとして師匠の二所ノ関親方とともに日本…
投稿者: テレ金NEWS NNN
住宅火災 火元の和室に電気毛布 ベッド付近が激しく燃焼
火元は1階の和室と特定されました。 きのう、能美市下ノ江町の喜多 護さんの木造2階建ての住宅を全焼し…
被災した能登の就労支援施設に”緑の贈り物”
応援の見舞品が贈られました。 その見舞品とは、身近に緑を感じられる「植彩インテリア」と洋菓子です。 …
被災飲食店が集い「屋台村」で食事提供 和倉温泉屋台村プレオープン
地震で被害を受けた飲食店が集まり、屋外で出店する取り組みが七尾市で始まりました。 その名も「和倉温泉…
2度の酒蔵全壊を乗り越えて…もう一度「輪島の酒」を造りたい 8代目の挑戦に密着
元日の地震で大きな被害を受けた輪島市の「中島酒造店」。 支援の輪が広がり再び酒造りを始めています。 …
石川県議会 災害ボランティア受け入れ体制に質問相次ぐ「ゴールデンウイークが勝負」
ゴールデンウイークを控え、災害ボランティアの力をどう復旧復興に活かせるかが課題となっています。 県議…
珠洲市に新たなデイサービスセンター開設 地元に帰った高齢者をサポート
仮設住宅の完成や入居などに伴って地元に戻る高齢者をサポートしようと、珠洲市では、新たなデイサービスセ…
蓮如忌にあわせ加賀市の空に鯉のぼり
来月の子どもの日を前に加賀市大聖寺の能楽堂前に鯉のぼりがお目見えしました。 この催しはNPO法人歴町…
被災したペットと家族に笑顔を!能登でわんにゃん復興祭
能登半島地震の被災地で、犬や猫など、ペットを連れて生活を送る人たちを元気づけるイベントが、きのう、珠…
地震被害の漁船 緊急点検で漁業の復興支援「安心して漁にでてほしい…」
漁業の復興を支援しようと地震で被災した漁船や造船所の緊急点検が七尾市で行われました。 この緊急点検は…