「さっきも電話したけど…」 元・孤立集落で仮設入居始まるも 入居決まらない住民嘆き

県内で初めて完成した輪島市の長屋型の木造仮設住宅で、きょうから入居が始まりました。一方で、同じ地区で…

投稿日:
カテゴリー: 社会

橋に大きな損傷見つかる 北陸自動車道の小松~美川 工事に遅れ影響長引く

北陸自動車道の小松・美川間で続く手取川橋の架け替え工事でネクスコ中日本は、きょう福井方面に向かう上り…

投稿日:
カテゴリー: 社会

能登のきらめき~奇跡の棚田 輪島の白米千枚田

「あの日の能登を胸に、未来へとつなぐ」…テレビ金沢で2014年から3年にわたって放送してきた「能登の…

投稿日:
カテゴリー: 社会

12年ぶり国内最大のイベント 全国の伝統的工芸品が一堂に 「前向きな姿を」

ことし11月に県内で開催される、全国の伝統的工芸品が一堂に会する国内最大のイベントを前に、推進協議会…

投稿日:
カテゴリー: 社会

能登半島地震 一時孤立の輪島市南志見地区 きょうから木造仮設住宅への入居開始

県内で初めて輪島市に完成した長屋型の木造仮設住宅への入居がきょうから始まりました。 輪島市の南志見地…

投稿日:
カテゴリー: 社会

能登半島地震「災害関連死」の認定審査始まる 石川県内で154人の遺族が申請

能登半島地震の影響で亡くなったとして少なくとも154人の遺族が「災害関連死」に認定するよう申請してい…

投稿日:
カテゴリー: 社会

七尾の70代男性 ”自称投資家”にSNSで1200万円だまし取られる

SNSで1200万円をだましとられました。 警察によりますと、ことし3月上旬頃、七尾市に住む70代の…

投稿日:
カテゴリー: 社会

最新のAIやIOT技術を展示 機械工業見本市「MEX金沢」今週木曜に開幕

今週木曜から始まる機械工業見本市「MEX金沢」の主催者がテレビ金沢を訪れ、イベントをPRしました。 …

投稿日:
カテゴリー: 社会

避難所で「フレイル」予防の健康教室 化粧で笑顔を取り戻して…

地震の被災者を対象に、加齢により心身が衰えた状態になる「フレイル」を防ぐための健康教室が、きょう金沢…

投稿日:
カテゴリー: 社会

地震被害の白米千枚田で田植え開始も…輪島市内での農業再開は5割に留まる

元日の地震で被災した輪島市の観光名所「白米千枚田」では、おととい、田植えが行われました。 ただ、市内…

投稿日:
カテゴリー: 社会