きょうの県内は高気圧に覆われ、加賀や小松、輪島などで25度以上の夏日となりました。 新緑の兼六園では…
投稿者: テレ金NEWS NNN
きょうは”自転車マナーアップの日” 金沢で運転マナー向上呼びかけ街頭活動
自転車の利用者一人ひとりの運転マナーを向上しようと、けさ金沢市内では市の職員や警察官らがヘルメットの…
金沢市内の禁止区域に事務所開設 暴力団組長ら8人逮捕
金沢市内の禁止区域に暴力団事務所を開設し、運営したとして、暴力団の組長ら8人がきのう逮捕されました。…
金沢市内の禁止区域に事務所開設 暴力団組長ら8人逮捕
金沢市内の禁止区域に暴力団事務所を開設し、運営したとして、暴力団の組長ら8人がきのう逮捕されました。…
石川県内各所で「夏日」 熱中症にご注意を… 輪島も25.4℃に
石川県内は高気圧に覆われ小松や輪島などですでに25度以上の夏日となっています。 体が暑さに慣れていな…
石川県内各所で「夏日」 熱中症にご注意を… 輪島も25.4℃に
石川県内は高気圧に覆われ小松や輪島などですでに25度以上の夏日となっています。 体が暑さに慣れていな…
新たに30人「災害関連死」認定 現在少なくとも170人が申請 今後さらに増加か
石川県で、きょうから災害関連死の認定に向けた合同審査が始まり新たに30人が「災害関連死」として認定さ…
別名「キュウリ」ウオ 来月アユ釣り解禁 10万匹を放流予定
来月のアユ釣り解禁を前に白山市内では地域の子どもたちがアユの稚魚を放流しました。 きょう白山市内を流…
”災害関連死”の申請相次ぐ 170人申請も疑いあるのは現在15人 認定されれば最大500万円支給
能登半島地震の影響で少なくとも170人の遺族が「災害関連死」に認定するよう申請していることが分かりま…
原発の在り方を問う 被災地・珠洲過去に建設計画が 反対運動が防いだ被害
元日の能登半島地震では志賀原発をめぐる課題も浮き彫りになりました。半島にある原発ゆえの住民の避難の問…