能登地区の高校教諭 6か月の停職処分 女子生徒にSNSで「下心がある」

高校教諭に懲戒処分です。 県教育委員会はきょう付で、能登地区の高校に勤務する58歳の男性教諭を停職6…

投稿日:
カテゴリー: 社会

災害ボランティアバスの中でわいせつ行為 51歳の男を再逮捕

災害ボランティアバスでわいせつな行為をしたとして51歳の男が再逮捕されました。 不同意わいせつの容疑…

投稿日:
カテゴリー: 社会

災害ボランティアバスの中でわいせつ行為 51歳の男を再逮捕

災害ボランティアバスでわいせつな行為をしたとして51歳の男が再逮捕されました。 不同意わいせつの容疑…

投稿日:
カテゴリー: 社会

金沢市の2次避難所 8月末まで期限延長  市内5か所から2か所に集約

能登半島地震の2次避難者向けに広域避難所を開設している金沢市はきょう、今月末までとしていた期限を8月…

投稿日:
カテゴリー: 社会

金沢市の2次避難所 8月末まで期限延長  市内5か所から2か所に集約

能登半島地震の2次避難者向けに広域避難所を開設している金沢市はきょう、今月末までとしていた期限を8月…

投稿日:
カテゴリー: 社会

卯辰山熱戦譜 高校相撲金沢大会 珠洲に元気を…飯田高校の快進撃も

きのう行われた第108回高校相撲金沢大会。 能登からも4校、合わせて66校の相撲部が様々な思いを持っ…

クマの大量出没に備え 地域住民も参加し被害防止に向けた訓練

ことしの秋、県内で人里でのクマの大量出没が予想されていることなどを踏まえ、きょう、被害の防止に向けた…

投稿日:
カテゴリー: 社会

深刻な液状化被害の内灘町 公費解体始まるも一部地域は下水道の復旧目途立たず

元日の地震で液状化による深刻な被害が出ている内灘町では、きょうから被災した住宅の公費解体が始まりまし…

投稿日:
カテゴリー: 社会

石川県が「創造的復興プラン案」提示 馳知事「何としても能登に安心感を」

能登半島地震の復旧・復興に向けた県のプラン案がきょう、示されました。 施策には4つの柱と13の取り組…

投稿日:
カテゴリー: 社会

奥能登最古のショッピングセンターが自己破産へ 津波被害の珠洲シーサイド

能登半島地震で被災した珠洲市の商業施設のテナント運営会社が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったこ…

投稿日:
カテゴリー: 社会