「スポーツの楽しさ」伝える リオ五輪陸上・三段跳びに出場の長谷川大悟選手が中学校で授業

オリンピックに出場したアスリートが9月10日、長野市の中学校を訪れスポーツ教室を開きました。 長野市…

「政治をクリーンなものに変えていく」 立憲・杉尾秀哉新代表が次期総選挙へ決意 長野県連の定期大会

立憲民主党長野県連の新代表に杉尾秀哉参議院議員が就任しました。12日の定期大会では、「政治をクリーン…

投稿日:
カテゴリー: 政治

増収増益 重機の販売が欧米で好調 竹内製作所「社会の変化はビッグチャンス」 過去最多65人が入社

4月1日から2024年度がスタート。建設機械を製作する竹内製作所では過去最多の65人が、おそろいの作…

投稿日:
カテゴリー: 社会

「現場に入れるように」中田英寿さん・五郎丸歩さんらが重機の操縦学ぶ 復興支援にスポーツの力を 

東日本大震災や能登半島地震のような大きな災害では、民間からの支援も復興に欠かせません。長野県小布施町…

住民と一緒に高校生が運動 目的は交流「スポーツレストラン」 種目は「メニュー表」から選択

長野市の高校で行われた、伝統の「スポーツレストラン」です。住民を招いて、「メニュー表」の中からやって…

ごみ拾いはスポーツ! 「スポGOMI」大会で街を綺麗に 11月に国内でワールドカップも開催

長野市でごみ拾いにスポーツの要素を取りいれた「スポGOMIワールドカップ」の県大会が行われました。 …

ごみ拾いにスポーツの要素 高校生の「スポGOMI甲子園」県大会 参加者「拾っていくと楽しくなる」

8日、高校生がごみ拾いをスポーツのように競い合うイベントが長野市で行われました。 ペットボトルやたば…

「旧統一教会」 長野県選出議員4人と接点 「政治」との関わり…今後、議論へ

旧統一教会と政治の問題です。NBSの取材で、長野県選出の国会議員4人がこれまでに接点があったことが分…

投稿日:
カテゴリー: 政治

高木菜那選手「自分を心からほめられる」 現役引退を表明 今後は子どもたちにスポーツの楽しさを

スピードスケート・高木菜那選手が現役引退を表明しました。 高木菜那選手: 「高木菜那は現役を終えるこ…

新社会人が抱負 「笑顔を絶やさず」「社会に貢献できる人材になりたい」 18社が合同入社式

1日から新年度がスタート。長野県内の各企業で入社式が行われ、社会人としての一歩を踏み出しました。 緊…

投稿日:
カテゴリー: 社会