「ごみ拾い」をスポーツに! 「スポGOMI」全国大会の予選 街で拾ったごみの質と量を競う 集めたごみは1時間で60キロ余り

ゴミ拾いをスポーツのように競い合う「スポGOMI」の大会が29日に長野市で開かれました。 主催者:「…

【長野3人殺傷】挫折、孤立、生活困窮…自暴自棄型「ローンオフェンダー」の特徴 専門家「社会や家族、他人のせいだと思い込み社会に復讐」 “孤立”を生まない社会にすることが重要と指摘

長野市のJR長野駅前で男女3人が襲われ1人が死亡、2人が重軽傷を負った事件から1月29日で1週間。逮…

投稿日:
カテゴリー: 社会

「給料が」「遊び場が」二十歳の本音 若者に選ばれる長野とは? 人口減少の要因に「大都市圏への流出」 県は若い世代や女性が暮らしやすい、働きやすい社会を目指す

1月13日は成人の日。この3連休、各地で二十歳の門出を祝う集いが開かれました。長野県は今年、人口減少…

投稿日:
カテゴリー: 社会

皆さんの今年の漢字は 政治に「怒」 大学1年生は「挑」 大学4年生は「就」 80代は社交ダンスが「楽」

12月12日発表された「今年の漢字」は「金」でした。パリオリンピック、パラリンピックの日本人選手の金…

投稿日:
カテゴリー: 政治

27日投開票の衆院選 各党幹部の応援相次ぐ 「政治とカネ」の問題や行財政改革などの問題を有権者に訴える

10月27日投開票の衆院選に向け、長野県内の小選挙区に候補者を立てている各党の党首や幹部も続々と県内…

投稿日:
カテゴリー: 政治

立候補した13人全員に聞きました! 27日投開票の衆院選 長野県内5小選挙区 「最も訴えたいことは何ですか?」

終盤を迎えた衆院選。長野県内の小選挙区に立候補した13人の候補者はそれぞれに最後の追い込みを図ってい…

投稿日:
カテゴリー: 政治

【衆院選 長野】自民「厳しい選挙を覚悟」 立憲「政権交代こそ最大の政治改革」 維新「第三極の存在感を」 共産「約束反故にした早期解散」

長野県内も短期決戦の選挙モードに突入します。小選挙区に立候補者を出す予定の各党の代表に解散の受け止め…

投稿日:
カテゴリー: 政治

【衆院選】長野1区 裏金問題…自民・若林健太氏「襟を正してやっていく」 早期解散を批判…立憲・篠原孝さん「政治とカネは徹底的に追及」 若さで…維新・若狭清史さん「政治不信からの脱却」

衆議院が解散し、事実上の選挙戦がスタート。10月15日公示、10月27日投開票の日程で選挙が行われる…

投稿日:
カテゴリー: 政治

パリ五輪・アーティスティックスイミング5位入賞 和田彩未選手(21)引退表明「これからはスポーツの発展のために」

パリオリンピック・アーティスティックスイミング日本代表の和田彩未選手(21)が引退することを明らかに…

【自民党総裁選】務台俊介議員は小林氏支持「政界の大谷翔平」 井出庸生議員は上川氏支持「彼女がリーダーになれば日本の政治も変わる」 後藤茂之議員は林氏支持「懐が深くてクリーン」

12日告示された自民党総裁選です。立候補したのは9人。過去最多となります。乱立ともいえる様相で、長野…

投稿日:
カテゴリー: 政治