滑川高校出身で、ウエイトリフティング競技の村上英士朗選手が2024年開催のパリオリンピック出場を確実…
投稿者: KNB北日本放送
8日夜 高岡市 県立高校再編を考える意見交換会
富山県立高校の再編について高校生や地元住民、県議会議員らが参加する意見交換会が、8日夜高岡市内で開か…
連日ヒンヤリの富山県内 午後からは日差しも…4月中旬並みの気温
富山県内は雲が広がり、時折雨が降っていて気温は平年には届かない1日になりそうです。 富山県内の最低気…
南砺市利賀村の山あいの路上 氷見市の男性が倒れて死亡
8日、南砺市利賀村の山あいの路上で、氷見市の76歳の男性が倒れて死亡しているのが見つかりました。警察…
「寿司といえば、富山」の認知度9割目指し 県のブランド化戦略は
「すし」を旗印に富山のブランド化を目指そうと県は2024年度、県内を巡りながら日本酒や伝統工芸品など…
「〇〇といえば富山」何を連想しますか 県内外の人にインタビュー
「〇〇といえば、富山」 エブリィは、大型連休中に富山県に遊びに来ていた人などに、丸の中に入る言葉とし…
高岡市の廃屋で発見の女性遺体 死亡推定時期は今年3月下旬から4月上旬
高岡市の廃屋で6日に見つかった女性の遺体について、警察は司法解剖の結果、死因の特定に至らなかったと発…
「2人産みたかったけど1人で止めておく」への危惧 厳しさ増す出産環境 富山県の人口100万人割れを検証
富山県の推計人口が4月時点で100万人を割り込んだことを受けて、エブリィでは人口減少に関する課題をシ…
「アナと雪の女王みたいにきれい」ホタルイカの幻想的な光に歓声 魚津市の小学校
魚津市の小学校でホタルイカの発光実験が行われ、子どもたちが幻想的な光を楽しみました。 この実験は、子…
能登半島地震 富山県内の地震保険支払い金額 約171億円
能登半島地震による富山県内での地震保険の支払い金額がことし3月末までにおよそ171億円にのぼることが…