エブリィでは13日、ワカメが不漁となって朝日町伝統の灰付けワカメの生産が、ことし初めて中止になったと…
投稿者: KNB北日本放送
富山市 液状化による「一部損壊」住宅も支援へ
能登半島地震による液状化現象で被害を受けた住宅について、富山市はり災証明が「一部損壊」でも一定以上の…
能登半島地震で液状化被害 家の再建は…悩む住民 富山市
能登半島地震による液状化現象で住宅への被害が相次いだ富山市東蓮町地区。藤井市長は15日、東蓮町地区に…
去年は浸水被害 立山町・白岩川ダム「緊急放流」想定の訓練
大雨による災害が発生しやすくなる梅雨の時期を前に訓練です。立山町ではダムの「緊急放流」を想定して情報…
富山県内気温が上がり 夏日になるところも 高岡おとぎの森公園でバラの花咲き始める
15日の富山県内は気温が上がり、夏日になる所がある見込みです。この天気のなか、高岡市ではバラの花が咲…
漁業資源保護のため謎多い生態解明を ウマヅラハギに標識を付けて調査 富山県水産研究所
「ウマヅラハギ」の漁業資源保護などのため、県水産研究所は15日、魚の体にデータを記録する電子タグを付…
高岡市伏木の廃屋で発見の遺体 市内の69歳女性と判明
高岡市の廃屋で5月6日に見つかった遺体は、市内の69歳の女性であることがわかりました。 警察によりま…
フリースクールなどの利用料を補助 不登校の子どもたちを支援 保護者らへ説明 富山
不登校の子どもたちやその家庭を支援しようと、フリースクールなどの利用料を県が補助する事業の説明会が、…
晴れて過ごしやすい1日に ウマとふれあい 滑川市の保育園
14日の県内は広い範囲でスッキリと晴れました。 日差しが降り注ぐ中、滑川市の保育施設では園児たちが自…
2024年秋富山県知事選 自民党県連が新田知事推薦へ
2024年秋に行われる県知事選挙をめぐり、自民党県連が現職の新田知事を推薦する方向で調整していること…