3月16日に開業する北陸新幹線、金沢・敦賀間の報道向け試乗会が2月1日開かれました。 車窓から見える…
投稿者: KNB北日本放送
氷見市長ら富山県に液状化対策などの支援を要請
能登半島地震で大きな被害を受けた氷見市は2日、被災者支援などの協力を県に求めました。特に大きな課題と…
震災に便乗した犯罪を防げ 富山県警 被災地に防犯カメラ取り付け
震災に便乗した犯罪に備えようと富山県警は2日、地震の被害が大きかった地域に防犯カメラを設置しました。…
復旧復興に向け ロードマップとりまとめ 富山県復旧・復興本部員会議
県は能登半島地震からの復旧、復興に向けて「いつまでに何に取り組む」かなどを示す 「ロードマップ」を2…
復興への対策話し合う協議会設立 高岡市伏木地区
能登半島地震から1か月経った1日夕方、液状化現象の被害が大きい高岡市伏木地区の住民らが、復興への対策…
鎮魂と再起と…能登半島地震から1か月 高岡の住民が地域の再生話し合う場設立
県内で最大震度5強を観測した 能登半島地震の発生から1日で1か月です。 エブリイでは、被災地の今や長…
戻らない風景 被災の爪痕いまも 富山県 「1か月経つけれど変わってない」
能登半島地震は、県内の広い範囲に爪痕を残しました。地震発生直後とそれから1か月の今、被災地の様子の移…
【中継】地震の影響未だ残る氷見市のいま
被害からの復旧が十分に進んでいない地域では、今も生活に大きな影響がでています。 氷見市から中継です。…
被災の高齢化集落 どうする暮らし 氷見市姿地区
氷見市北部の姿地区でも、住宅などに大きな被害が出ました。地震の後、集落を離れることを決めた世帯もあり…
「富山湾にも“海陸連動断層”」専門家が津波想定見直しを提言
今回の能登半島地震では、陸と海にまたがって伸びるおよそ150キロに及ぶ断層が連動して津波を引き起こし…