上市町では、町にふるさと納税することで大会に参加することができるカードゲーム「ポーカー」の全国大会が…
投稿者: KNB北日本放送
地震で排水路被害の高岡市伏木 大雨に備え排水ポンプ試運転
能登半島地震で被害を受けた高岡市伏木地区では、大雨による浸水被害を防ごうと排水ポンプが設置され、22…
能登半島地震で被災の能登町と少年野球で交流 南砺市
能登半島地震で被災した石川県能登町の野球クラブの子どもたちを元気づけようと、南砺市のチームとの交流試…
北陸が梅雨入り 23日・24日は富山県内で大雨のおそれ
気象台は22日午前、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。富山県内は23日から24日にかけ…
クマ人身被害受け 富山県が対策会議で被害防止呼びかけ
21日に県内で今年初めて、クマに人が襲われる被害があったことを受けて、県は22日に緊急の対策会議を開…
【気象予報士解説】線状降水帯予測とは 富山県で2023年に発生 備えは
上野キャスター 21日は近畿、東海、関東甲信地方で梅雨入りし、北陸地方も間近となってきました。 すで…
【専門家】夏にかけてクマの行動範囲が広がる 注意が必要
クマの出没は2024年、春先から県内各地で確認されています。 専門家は、これから夏にかけてクマの行動…
富山市 高齢男性がクマに襲われ大けが 人身被害は2024年初めて
県内で2024年初めて、クマによる人への被害です。 21日午前、富山市の大山地域で高齢の男性が自宅近…
教育委員「子どもは商品」発言 賛否巡り応酬 知事「不適切と思わない」
県の教育委員が就任前、こどもを「商品」に例えて発言していたことについて、県議会では賛否を巡る応酬が繰…
教育委員「子どもは商品」発言 賛否巡り応酬 知事「不適切と思わない」
県の教育委員が就任前、こどもを「商品」に例えて発言していたことについて、県議会では賛否を巡る応酬が繰…