議会の承認なしに住民投票ができる「常設・実施必至型住民投票条例」の制定を目指す市民らが6月21日、徳…
投稿者: JRT四国放送
「議員と行政と市民とで手を取り合って」住民投票の会が議員にアンケート【徳島】
議会の承認なしに住民投票ができる「常設・実施必至型住民投票条例」の制定を目指す市民らが6月21日、徳…
隣接する県の警察同士が連携を強化 牟岐警察署と高知県の室戸警察署が合同で緊急配備訓練【徳島】
隣接する県の警察同士が連携を強化しようと、6月21日、徳島県の牟岐警察署と高知県の室戸警察署が合同で…
日本の伝統を次の世代に伝える 日本の四季をおりがみで表現した作品展【徳島】
日本の四季をおりがみで表現した作品展が、6月21日から徳島市で始まりました。 この作品展は、日本の伝…
カブトムシに触れたり観察したりできる「カブトムシ牧場」 阿南市にオープン【徳島】
カブトムシに触れたり観察したりできる「カブトムシ牧場」が6月20日、徳島県阿南市にオープンしました。…
防災気象情報の見直しについて 『マメテン』【徳島】
日替わりメニューでお送りしています「フォーカス・アラカルト」。 6月21日は天気に関する豆知識、「マ…
どうなる新ホール? 県議会6月定例会で論戦たけなわ【徳島】
いま開かれている徳島県議会6月定例会では、徳島県が現計画からの変更を掲げる新ホールについて論戦が交わ…
落雷が原因であるものに見えるようになったご神木 佐那河内村の神社を訪ねると…【徳島】
徳島県佐那河内村の神社に、雷が原因であるものに見えるようになった木があります。 その正体を、気象予報…
徳島都市開発に対し地権者へ291万600円を支払うよう命じる判決 賃料の減額を巡る裁判【徳島】
徳島市の第三セクターでアミコビルを運営する徳島都市開発に対し、6月19日、徳島地裁は地権者へ291万…
園児たちが災害からの身の守り方を教わる 美波町のこども園でも津波避難訓練【徳島】
全国一斉の緊急地震速報伝達訓練に合わせ、徳島県美波町の日和佐こども園でも、園児たちが津波避難訓練に臨…