那賀町の魅力を絵と写真で紹介 相生森林美術館で「那賀の情景展」開催中【徳島】

徳島県の那賀町の魅力を、絵と写真で紹介する作品展が開かれています。 これは町内の相生森林美術館が2年…

投稿日:
カテゴリー: 社会

冷え込んだ彼岸の中日「春分の日」 先祖の霊を供養しようと人々がお墓参り【徳島】

彼岸の中日にあたる3月20日「春分の日」、徳島市では最低気温が1.6℃と、最も寒い時期を下回るような…

投稿日:
カテゴリー: 社会

徳島市の住宅で火事 住民の88歳の男性がけがをした疑いで病院へ搬送【徳島】

3月20日の明け方、徳島市上吉野町で木造2階建ての住宅の1階部分が焼ける火事があり、この家に独りで住…

投稿日:
カテゴリー: 社会

大阪・関西万博 ひと足早く県ゾーンへ!テーマは「水とおどる」【徳島】

大阪・関西万博開幕まであと25日とせまりました。 会場内にある徳島県ゾーンも急ピッチで準備が進んでい…

投稿日:
カテゴリー: 社会

農林水産業を持続可能な産業に「とくしま農林水産業イノベーションHUB」が設立【徳島】

徳島県内の農林水産業を持続可能な産業として維持し発展させていこうと「とくしま農林水産業イノベーション…

投稿日:
カテゴリー: 社会

徳島市議会“空転”で会期延長 遠藤市長の発言などめぐり【徳島】

徳島市議会は19日、閉会日を迎えましたが、午後5時過ぎまで議会は開かれず空転しました。 結局、3月2…

投稿日:
カテゴリー: 政治

動画などのコンテンツを通じて地域の活性化を推進 四国情報通信懇談会【徳島】

動画などのコンテンツを通じて、地域の活性化を推進しようと3月19日、徳島市で会議が開かれました。 こ…

投稿日:
カテゴリー: 社会

「食料と農業の大切さを学んで」 JAが農業や食育をテーマとした補助教材を贈呈 【徳島】

農業や食育をテーマとした補助教材が3月19日、JAバンクから徳島県内の小学校と特別支援学校に贈呈され…

投稿日:
カテゴリー: 社会

海上自衛隊の最新型護衛艦「やはぎ」艦内を一般公開 20日午前8時に小松島港出港【徳島】

海上自衛隊の護衛艦「やはぎ」が小松島港に寄港し艦内が3月19日、一般公開されました。 海上自衛隊の最…

投稿日:
カテゴリー: 社会

名産品「御膳みそ」がGIに登録 徳島すだちや木頭ゆずなどに続く4例目【徳島】

徳島県の名産品「御膳みそ」が地域ブランドとして国が認定する「GI=地理的表示保護制度」に登録されまし…

投稿日:
カテゴリー: 社会