100人の探究が1冊に、10代の「問い」を表彰する年鑑を配布

EdTech教材を提供する株式会社Inspire Highは、全国の10代100人の問いを表彰する『…

生成AIで定期考査をデジタル化、小平高校が「コエテコStudy by GMO」でCBT試験を実施

GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社が提供する「コエテコStudy by GMO」は…

コトバンク、英語音読クラウド「RepeaTalk」にカード形式の音読機能を追加

コトバンク株式会社は、英語音読クラウド「RepeaTalk(リピートーク)」に、学習インターフェース…

スプリックス、「そら塾アプリ」で三幸学園の受験対策を支援

株式会社スプリックスは、学校法人三幸学園との連携が決定したと2025年3月17日に発表した。三幸学園…

NIJIN、ハイブリッド通学型フリースクールを武蔵小杉に開校

株式会社NIJINが運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、リアル教室とメタ…

Scratch互換環境に「カメラ対応生成AI」を提供、ティーファブワークスがパイロット校の募集開始

株式会社ティーファブワークスは、授業で活用できるカメラ対応AkaDako生成AI(ベータ版)のパイロ…

ソニーの小学生向け学習アプリ「LOGIQ LABO」、進学応援キャンペーンを開始

ソニーグループの教育事業会社、株式会社ソニー・グローバルエデュケーションが提供する小学生向け家庭学習…

中学教員を目指す学生を支援、「レシピー for School」で英語のアウトプット力を高める共同研究を開始

株式会社ポリグロッツは、白鷗大学の奥山慶洋教授と共同で、AIを利用した「教員採用試験対策」プロジェク…

スズキ教育ソフト、クラウド化した校務支援システム「evanix」を4月から提供

スズキ教育ソフト株式会社は、統合型校務支援システム「evanix(エヴァニクス)」を2025年4月か…

【LINEヤフー】「3.11検索」に約1050万人が参加、寄付総額は約5837万円に

LINEヤフー株式会社は、「Yahoo!検索」か「LINE」のニュースタブの検索窓で「3.11」と検…