日本マイクロソフト、NEXT GIGAパソコンは「GIGA Basic」と「GIGA Advanced」の2種類を提供

日本マイクロソフト株式会社は、現在のGIGAスクール構想を中心とする文教市場への取り組みと、次世代の…

子供の「放課後」について考えるオンラインフォーラム、11月14日開催

「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに活動する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールは、…

「パソコン×自由研究コンテスト2023」の最優秀作品が決定、学研キッズネット

株式会社ワン・パブリッシングは、小中学生および保護者のためのウェブサイト「学研キッズネット」にて、「…

文科省、生成AIの利用に関するオンライン研修会のアーカイブ動画を公開

文部科学省は、学校関係者を対象に9月中に5回にわたって開催した「生成AIの利用に関するオンライン研修…

不登校の中高生対象、「オンライン進学講演会2023」を10月29日から4日間で開催

株式会社リクメディアは、通信制高校の特性を活かした大学受験対策や、大学進学後のキャリアイメージについ…

生成AIを教務・校務にどこまで使えるか?先生向け生成AI研修に潜入してみた

ChatGPTをはじめとする生成AIが話題だが、教育現場で先生自身が仕事効率アップのために使うにはど…

AI教材「らっこたん」のタイピングスキル調査、小6と中学生が手書きと同程度の速度に

株式会社教育ネットと株式会社ミラボは、共同開発したクラウド型デジタルAI教材「らっこたん」を使用した…

科学と社会を考えるイベント「サイエンスアゴラ2023」、オンラインとリアルで開催

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、科学と社会を考えるイベント「サイエンスアゴラ2023」…

JMCと上越教育大学、教育データの利活用による教員養成・大学IR推進で包括的事業連携協定を締結

株式会社JMCと国立大学法人上越教育大学は、教育データの利活用による教員養成・大学IR(Instit…

edii、学校の部活の地域移行のために「部活動ワンストップ支援サービス」を開始

edii株式会社は、学校における部活動の地域移行の事業推進を目的として「部活動ワンストップ支援サービ…