ことしもハロウィーンの時期が近づいてきました。福岡市の高島市長は10日の会見で、去年に続きことしも、…
投稿者: FBS福岡放送ニュース
「トマっト~と!」トマトの日にトマトを配り 交通安全を呼びかけ
10月10日はトマトの日です。「そこ、トマっト~と!」として10日、警察官などがトマトを配り、交通安…
福岡市が市内産の春菊と青ネギでピザを開発 消費拡大図る 第2弾はピエトロと連携へ
福岡市は、市内でつくられた農産物の消費拡大を図ろうと、旬の野菜を使った料理が味わえる取り組みを始めま…
江戸時代から続く伝統行事の流鏑馬(やぶさめ)が勇壮に 福岡市の飯盛神社
9日、福岡市の神社で江戸時代から続く伝統行事の流鏑馬(やぶさめ)が行われました。 福岡市西区の飯盛神…
小石原焼のおよそ50の窯元が参加して通常の2割引き 秋の民陶むら祭にぎわう
小石原焼の里、福岡県東峰村で秋の民陶むら祭が開かれ、家族連れなどが訪れました。 焼き物を手に取る人た…
またサルに襲われる 農作業中の女性がかまれケガ 福岡県内で被害が相次ぐ
また、サルの被害です。9日午後、福岡県那珂川市の畑で農作業中の女性がサルに襲われ、ケガをしました。 …
6歳から87歳までが参加 スポーツ皿回しの全国大会 発祥の地の北九州市で開催
スポーツの日の9日、子どもからお年寄りまで楽しめる、スポーツ皿回しの全国大会が北九州市で開かれました…
ラグビーW杯を福岡からも応援 先輩の激闘に子どもたちも奮起!
ラグビーW杯、日本は決勝トーナメント進出をかけ8日、アルゼンチンと熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗…
記録的豪雨から3か月 「この場所で再開したい」 みのう山荘で続く復旧作業
2023年の夏、九州北部を襲った記録的な大雨から、10日で3か月です。被害が大きかった福岡県久留米市…
スポーツの日 食欲に芸術に秋を楽しむ! 福岡の行楽地やイベントにぎわう
連休最終日の9日はスポーツの日です。秋といえばスポーツ以外にも芸術に食欲と様々ありますが、行楽地はそ…