8月15日、75回目の終戦の日。「英霊」をまつる東京都千代田区の靖国神社と、その近くに設けられた「無…
投稿者: BuzzFeed Japan
コロナ禍の靖国神社、参拝は2時間待ちに。でも例年より「静か」だった?
コロナ禍の8月15日、終戦の日。東京都千代田区の靖国神社には例年のように、大勢の人たちの姿があった。…
コスパ良すぎでは?3COINSでまさかの「ネックワイヤレススピーカー」を見つけたんだけど…!
3COINSでめちゃめちゃお手頃なネックスピーカーを見つけたので、紹介させてください!それがこちら!…
「戦争に行きたくなかった」。18歳の夏、終戦を迎えた祖父と話した75年前のこと。
75年前のあの日。ホームで聞いた放送は、終戦の知らせだった。それは、天気のいい日だった。「千葉駅のホ…
双極性障害を公表したセレーナ・ゴメス、自粛生活の辛さを語る
今年初め、歌手のセレーナ・ゴメスが友人マイリー・サイラスのインスタライブで、双極性障害(躁うつ病)を…
「私の戦争は、終わらなかった」戦災孤児が語る、終戦後の地獄とは
「あたしにとっての戦争はね、終戦の日には、終わらなかったの」これは、75年前の戦争で、戦災孤児になっ…
戦時中のお盆も「帰省は自粛」愛国印の「布マスク」も。当時の資料が語る人々の暮らし
「自粛」をうたうビラ、「お盆に帰省しないで」と呼びかける回覧板、そして「愛国」と記された布マスクーー…
イタリアで「ワインの窓」が400年ぶりに復活←コロナ対策で大活躍!
ワインの窓を保存する文化団体「Buchette Del Vino」はホームページで、ワインの窓にまつ…
「このような方達が8万8千人日本に入国可能に」はミスリード
Twitterで、中国国旗を掲げてデモをする人たちを映した動画の投稿を引用リツイートし、「このような…
第二次大戦中に実在した日系人強制収容所を訪問→日系アメリカ人が思うこと
1942年、アメリカ政府は11万人以上の日系アメリカ人を”国家の安全保障” のため、収容所に強制収容…