ファンイベントとして定期開催している「bouncy Lab.(バウンシー・ラボ)」。オンラインイベン…
投稿者: bouncy
シンプルに、そして美しく。アナログだけどデジタルよりも生産的なタスク管理ツール
Analogはタスクに優先順位をつけて1日を効率的に過ごすためのアイテムだ。デジタルツールは確かに便…
13インチのノートPCサイズ! 日本生まれのスマートスクーター「WALKCAR」
先日セグウェイの生産終了が発表されるなど、スマートスクーター業界も少しずつ変化があった。そんな今動き…
スマホをメインカメラに? 撮影をもっと快適にするスマホケース「ProGrip」
スマホカメラの進化は年々目を見張るほどの成長がなされている。画質だけでなく、ポートレートや超広角なん…
もう「ごつい」とは言わせない!日常使いに最適なスマートグラス「Vue Smart Glasses」
次世代ウェアラブルデバイスとして注目されているスマートグラスだが、見た目がごつかったり価格が高すぎた…
インクいらずでどこでも印刷?次世代ポケットプリンター「Phomemo T02」
今コンビニでのネットワークプリンタが普及し、家庭でプリンタを持っていない人が多いのではないだろうか。…
どんな耳にもぴったりフィット?スマートイヤホン「NEOPON 2」
ケーブルレスで使い勝手のよいBluetoothイヤホン。しかし長時間つけていると耳が痛くなったり、動…
リモートワークが日本企業の垣根を無くしていく? Slack、Zoom日本代表が語る働き方の未来【bouncy初オンラインイベントレポート前編】
bouncy初のオンラインイベント「令和のキーパーソンと『新しい働き方』について考える」が開催されま…
持ち運べる車いすが外出のハードルを下げる?モバイル電動車いす「ATTO」
歩行困難者にとって車いすは、なくてはならない存在だ。しかし、既存の電動車いすだと、持ち運びが簡単では…
得意技はカエルジャンプ! 2足走行ロボット「ASCENTO 2」
スイス連邦工科大学チューリッヒ校の学生が中心となって開発された2足走行ロボット「ASCENTO 2」…