オートバイ運転中に転倒か 男性死亡 青森県東北町の県道

2日朝早く、東北町でオートバイが転倒して近くで男性が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。2…

投稿日:
カテゴリー: 社会

青森県のイベント上限5000人を維持 新型コロナ危機対策本部会議で8月末まで 

県は31日、危機対策本部会議を開きました。当初は、8月1日から県内のイベントの参加人数の上限を撤廃す…

投稿日:
カテゴリー: 政治

事故防止を呼びかける「ペースカー」出発式 高速道路の利用増加シーズンに向けて

高速道路の利用が増えるお盆や行楽シーズンに向けた動きです。模範的な走行で事故防止を呼び掛ける「ペース…

投稿日:
カテゴリー: 経済

青森市の50代男性会社員が新型コロナ感染 10日から12日に関西方面滞在 青森県内32人目

青森市で、新たに50代男性会社員が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。この男性会社員は、…

投稿日:
カテゴリー: 国際

青森市で軽乗用車にひかれた歩行者が死亡

7月30日深夜、青森市の路上で男性が軽乗用車にはねられ死亡しました。亡くなったのは、青森市幸畑の自動…

投稿日:
カテゴリー: 社会

青森県内景気「一部に持ち直しの動き」 日銀青森支店 厳しい状態は続いている

県内の景気についてです。日本銀行青森支店は、一部に持ち直しの動きがあるものの、厳しい状態が続いている…

投稿日:
カテゴリー: 経済

青森県内景気「一部に持ち直しの動き」 日銀青森支店 厳しい状態は続いている

県内の景気についてです。日本銀行青森支店は、一部に持ち直しの動きがあるものの、厳しい状態が続いている…

投稿日:
カテゴリー: 経済

男子生徒の自殺「いじめがあったとは認められない」 第三者委員会の報告書に両親「全然納得いかない」

2019年1月、野辺地西高校の男子生徒が自殺しました。学校側が設置した第三者委員会は「いじめがあった…

投稿日:
カテゴリー: 国際

警察官が飲酒運転で追突事故 30日付で懲戒免職処分

県警察本部に勤務する40代の男性巡査部長が6月、酒を飲んで車を運転し、事故を起こしていたことが分かり…

投稿日:
カテゴリー: 社会

使用済み核燃料再処理工場の審査合格を報告 完成目標は全体工程を1カ月ほどかけて精査

六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場についてです。日本原燃は30日、県や六ケ所村に、新規制基準の下…

投稿日:
カテゴリー: 社会