八戸市長選 立候補予定者がネットで討論会

24日に告示される八戸市長選挙を前に、立候補予定者3人による討論会が行われました。 討論会は、デーリ…

投稿日:
カテゴリー: 政治

青森県立病院と青森市民病院の統合後の病床規模などを検討

青森県立中央病院と青森市民病院の統合を含めた将来のあり方について専門家が意見を交わす協議会の会合が青…

高校野球秋の東北大会 八戸工大一、東奥義塾ともに初戦を突破

高校野球です。秋の東北大会が宮城県で開幕しました。青森県代表チームの試合結果です。 青森第3代表の東…

コロナ禍の衆院選「それでも投票に行こう」

19日公示された衆議院議員選挙。コロナ禍の下、全国規模で行われる初めての国政選挙です。期日前投票所で…

投稿日:
カテゴリー: 政治

自主防災組織の活動促進へ 岩木川の流域防災研修会

自主防災組織の活動を促進するために開かれました。五所川原市で研修会がありました。 青森県が開いた研修…

衆院選 期日前投票始まる 消毒された鉛筆で投票

19日公示された衆議院議員選挙の期日前投票が、20日から青森県内でも始まりました。 このうち青森市役…

投稿日:
カテゴリー: 政治

「東京五輪・パラを忘れない」聖火リレーを記念した桜の植樹/青森市

東京オリンピックとパラリンピックの聖火リレーが、青森県内で行われたことを記念しています。青森市の養護…

青森県内 新型コロナ感染者減少で県立高校の部活動が通常通り実施可能に

青森県内の新型コロナの感染者減少を受けて、県立学校の部活動などの感染防止対策が19日から一部が緩和さ…

スマートフォンを防災に有効活用 高校生が学ぶ

スマートフォンを防災に有効活用するための出前講座が、八戸市の高校で行われました。 八戸聖ウルスラ学院…

衆院選19日公示 青森県内は8人が立候補へ

衆議院議員選挙が19日に公示されます。青森県内の3つの選挙区には合わせて8人が立候補を予定しています…

投稿日:
カテゴリー: 政治